READ MORE
青山 ファーマーズマーケット譲渡会 2017/09/10
その昔(2014年冬)わが家のラナも新たな家族とめぐりあうため保護犬として参加していた青山のファーマーズマーケットの譲渡会イベントに、Wonderfu…
Contigo ViVA La ViDA いっしょに人生&犬生バンザイ!
READ MORE
2023年6月4日(日) Do One Good -動物と人が共存するマーケット- vol.7に(Happy Teepee)出店します!今回も譲渡会参加の保護犬たちにすてきなご縁がつな…
続きを読むREAD MORE
2023年4月9日(日) Do One Good -動物と人が共存するマーケット- vol.6に(Happy Teepee)出店します!前の記事にも書きましたが、わが家のラナ、ナチョ、エヴィー…
続きを読むREAD MORE
2022年12月3日(土)、4日(日) Do One Good -動物と人が共存するマーケット- vol.5に(Happy Teepee)出店します!わが家のラナ、ナチョ、エヴィータはNPO法人W…
続きを読むREAD MORE
Why we all need to practice emotional first aid先日TEDで、どのスピーチをみようかな、と選んでいたときのこと。このタイトルが目に入りました。…
続きを読むREAD MORE
その昔(2014年冬)わが家のラナも新たな家族とめぐりあうため保護犬として参加していた青山のファーマーズマーケットの譲渡会イベントに、Wonderfu…
READ MORE
去る4月22日(土)、世田谷公園近くのAndy Cafeにて、Wonderful Dogsを卒業した元保護犬たちのオフ会がありました(*^-^)い…
READ MORE
はやいものでラナがわが家の犬になってからまるまる2年経ちました。9歳のときにきたからいま11歳(今年の2月で11歳になりました)。でも、はじめましての…
READ MORE
先日ぶらぶらとしているとき、チコが散歩のときに近づきたがってニオイをふんすんふんすんしたがるような植物のミニチュア(テーブルヤシ)をみつけまして、おみ…
READ MORE
今年の1月、ラナの腸活という記事を書きました。抗生剤も、使わなくちゃいけないときには迷わず使いますけど日常的に抗生剤+整腸剤のループになってし…
READ MORE
2016年5月22日、わが家のあまったれ坊や、永遠の末っ子の名をほしいままにあまえつくしたかわいいかわいいチコが、11歳という若さで急逝しました。体調…
READ MORE
経験上、本当です。だから、どうかお願いです。吠えてる犬に対して 間違った方法で安心させようとしたり 大げさなリアクショ…
READ MORE
元気食欲のある下痢はさほど心配せず、食事内容の調整&整腸剤のませて様子みますが、治りが悪いと本人もつらくて可哀想なので病院行って一応ひととおりの検査を…
© lovedogs.jp